ユース昆虫研究室2017 第9回 大池凍結


2018年明けましておめでとうございます!!
今年もユース昆虫研究室始動!!

IMG_4307.jpg

★日時:2018年1月14日
会場:キッピー山のラボ(三田市有馬富士自然学習センター)・兵庫県立有馬富士公園
天候:晴れ
出席者:石井、木下、阪本、多田、戸川、浜田、吉野
スタッフ:八木(ひとはく)、池田(キッピ―山ラボ)、阪上・中野・坂本(テネラル)

有馬富士公園の大きな池も氷が張っていました。石を投げると不思議な音も・・・
写真だけでも、さむさむ~(*_*;

IMG_8565.jpg
公園内には霜も。冬景色が輝き、写真撮りがいがあります。
一年を通して季節の変化も感じられるのが、昆虫採集する上での魅力の一つです。
でも、昆虫はなかなか見れないね。。。

IMG_4309.jpg
IMG_4169.jpg
昨年採った昆虫の整理しています。ラベルを付け展示する。昆虫採集は奥深いものですね。
同定・ラベル貼り付け作業は大変だよ!!(笑)

IMG_4311.jpg
IMG_8584.jpg
作業は慎重にね!!
IMG_8612.jpg
木工用ボンドで標本の修復も。手先の器用さが要求されます。
IMG_8601.jpg
IMG_8602.jpg

今回は氷遊び!!
割るだけ!この楽しみは僕にもわかります(笑)

IMG_8611.jpg
次回は、こもまきの中身も見れるかな!?
日本古来からの害虫駆除法ですが、現代では昆虫調査にも利用されます。(通常は松に巻いて、マツカレハの駆除によく用いられてるものです。風物詩として用いられることもしばしば)
この中に越冬する虫が集まります。
楽しみが増えますね。
もちろん、展示作成もがんばりますよ!!
寒さに負けるな!昆虫少年!!!(*’▽’)

(中野 彰人 記)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です