輝け!昆虫少年

輝け!昆虫少年

  • ユース昆虫研究室について
  • まだ夏ですわ。暑くて、虫は少なかったです。

    まだ夏ですわ。暑くて、虫は少なかったです。

    ユース昆虫研究室2023、第6回です。2ヶ月ぶりの丹波並木道中央公園。 今年の夏は暑かったですね。いやいや、ま…

    2023年9月12日
  • ユース昆虫研究室強化合宿2023ハチ北高原:後半・つかまえた虫

    ユース昆虫研究室強化合宿2023ハチ北高原:後半・つかまえた虫

    強化合宿後半と、つかまえた虫たちの記録です。 ほんの10年前とは大違いで、ハチ北高原もシカの食害で草花が消滅し…

    2023年8月16日
  • ユース昆虫研究室強化合宿2023ハチ北高原:前半

    ユース昆虫研究室強化合宿2023ハチ北高原:前半

    恒例の強化合宿、昨年に引き続きハチ北高原で開催。合宿参加者数は、過去最大じゃないかな。 心配された台風6号は九…

    2023年8月15日
  • 雨でした。カブクワ以外の虫は少なかったです。

    雨でした。カブクワ以外の虫は少なかったです。

    7月7日は雨の特異日。そのあとなのでだいじょうぶかな、と期待しましたが、お天気は悪かったです。雨はそれほどでも…

    2023年7月10日
  • クワガタ日和のはずでしたが・・・

    クワガタ日和のはずでしたが・・・

    天気予報では「晴れ」でしたが、午前中は曇っていました。快適な気候です。 ノコギリ、ミヤマが出始めて、クワガタと…

    2023年6月20日
  • しっとりとした雨の一日

    しっとりとした雨の一日

    ユース昆虫研究室2023@丹波並木道中央公園、第2回です。 天気予報では、一日中雨。ユース昆虫研究室は伝統的に…

    2023年5月15日
  • 虹が出た! ユース昆虫研究室2023開幕

    虹が出た! ユース昆虫研究室2023開幕

    ユース昆虫研究室2023、過去最大の人数で、開幕しました。 例年、ユースのスタッフとしてOBの大学生をお願いし…

    2023年4月17日
  • 丹波並木道中央公園セッティング

    丹波並木道中央公園セッティング

    ユース昆虫研究室2023、まもなくスタートです‼️ 4月11日、資材を運び、ルート…

    2023年4月12日
  • ユース昆虫研究室2022最終回:スライドショーが楽しかったです

    ユース昆虫研究室2022最終回:スライドショーが楽しかったです

    今日は、最終回。 あっと言う間の1年間でしたね。 悪天候も多かったし、はりちゅうの環境はちょっと単調でしたが、…

    2023年3月20日
  • ユース2022 冬の室内作業のつづき:差し入れ歓迎

    ユース2022 冬の室内作業のつづき:差し入れ歓迎

    標本やデータの整理、つづきです。 今日の作業は、こんな感じ。進んでいる人は、リストづくりや、写真撮影へ。 北海…

    2023年2月21日
1 2 3 … 20
次のページ→

輝け!昆虫少年

Proudly powered by Login