ユース2018第4回 大雨で順延、猛烈な暑さの中


ユース昆虫研究室2018 第4回
日時:2018年7月14日(土)10:00〜15:00(最後の人は18時前)
会場:あいな里山公園(国営明石海峡公園神戸地区)
天候:晴
出席者:石井、甲斐、木下、工藤、竹内、戸川
スタッフ:八木(ひとはく)、室崎・阪上(テネラル)

第4回は7月7日(土)〜8日(日)にかけてのオールナイト調査の予定でしたが、豪雨のため、中止となりました。
あいなでのつぎの調査は9月になってしまうため、急遽、順延日を設定しました。
来てくれたみんな、ありがとう。

豪雨の後、梅雨明けになって、この日は、凄まじい暑さでした。
180714_0193.jpg
フラダンスは、見る方も、たいへん。
180714_0159.jpg
クロオビツツハムシ。ススキにいて、近づくと、ササキリのように葉裏に回る。
180714_0173.jpg
アオマダラタマムシ。ソヨゴの材に産卵してました。
180714_0183.jpg
この日は「やまももまつり」でした。ヤマモモジュースをいただきました。
180714_0186.jpg
ヒラタクワガタなど、今日も、クワガタは数種。
180714_0187.jpg
暑い!
180714_0188.jpg
マメコガネ、かたまってて、しかも絡まってたりして、暑苦しいです。きれいな虫ですけどね。
180714_0203.jpg
茅葺き屋根には、小型のハキリバチ(ヒメハキリバチみたいなのと、もう1種)が大量に営巣。これに寄生するコウヤツリアブも飛んでました。。
180714_0206.jpg
180714_0208.jpg
暑さの中、けっこう虫は採れてました。うちの子たちは、優秀です!
180714_0218.jpg
オオムラサキをチェックしに行ったあと、夕方、花に来てました。
地味ですが、里山、って感じのするチョウです。オオチャバネセセリ。
(八木 剛)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です