さすがに冬らしくなりました


ユース昆虫研究室2018 第9回
日時:2018年12月16日(日)10時〜15時
会場:あいな里山公園(国営明石海峡公園神戸地区)
天候:晴のち曇り。夕方小雨。
出席者:石井、甲斐、工藤、阪本、戸川、濱田、山口
スタッフ:池田、室崎、八木

IMG_1821_2018122414022173c.jpg
だれも気づかなかったようですが、藍那駅に、ホソバハガタヨトウ。
初冬の上品な蛾です。そういう季節だなあ、と感じます。

IMG_1857.jpg
ミドリシジミの卵を調べています。
IMG_1829.jpg
こんな感じで、けっこう、卵がありました。
IMG_1838.jpg
アップで見ると、なかなか、かわいいです。
IMG_1852.jpg
クロオビフユナミシャク。
昼行性のクロスジフユエダシャクは、お昼ころ、よく飛び回っていました。
これらも、初冬の蛾。
IMG_1859.jpg
フユシャクを展翅する人。
工藤くんは、モンキチョウを2匹、つかまえていました。新鮮な個体でした。
秋が暖かかったからでしょうか。
成虫越冬しない連中がまだいるとは、びっくりです。
IMG_1860.jpg
倒木をひっくり返したら、いたそうです。
IMG_1866_20181224140211fda.jpg
オサ掘りをする人たち。ほどほどにしてね。
IMG_1865_20181224140209017.jpg
スジアオゴミムシ。マヤサンオサもわりと出たようです。
(八木 剛 記)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です