ユース昆虫研究室2020_最終回


2001年にスタートしたユース昆虫研究室(当初は、昆虫学ハイスクールと言ってた)、20年目の1年間が、終わりました。

20年ですよ、20年。中学生のみなさんが生まれる、ずいぶん前からです。
我ながら、性懲りもなく、続けられたもんだな、と思います。
この1年は、新型コロナウイルスに振り回されましたが、振り返ってみると、それなりに多様な虫と、多様な中学生に出会えましたし、彼らの成長も感じられて、楽しい1年だったかなと思います。
さて。今日の課題は、リストづくりと、写真撮り。
IMG_1476.jpg
ラベルがまだの人もいるので、先輩が、日付の書き方を指導。
そして、だれもいなくなった・・・
IMG_1468.jpg
気がつけば、中学生はだれもいなくなって、部屋には、スタッフだけ。
デスクワークを切り上げて、虫とりに出かけています。
DSC_1456.jpg DSC_1455.jpg
モンシロチョウがいたようです。
三田市では例年、早くても3月下旬にならないと出ません。今年の春は、早いです。
DSC_1459.jpg
吸水に来ているミツバチをつかまえる人たち。
DSC_1454.jpg
トイレで蛾を探す人たち。
ルリシジミをつかまえた人は、さっそく展翅。
IMG_1469.jpg
チョウの展翅は、練習あるのみです。
シジミチョウで練習すれば、きっと上達するよ。がんばれー
本人がいないけれど、そうも言ってられないので、中学生の箱から、スタッフが適当に虫を抜き出して、写真撮影。
IMG_1470_20210314191402894.jpg
大学生たちは、自分の虫の同定や、中学生の書いたリストをエクセル入力してくれてます。
ということで、1年間、おつかれさまでした!
IMG_1474.jpg
今年でおしまいの人は、ありがとう。
来期も続ける人は、また来月、会いましょう。


さて、撮影した虫は、後日、ポスターにしました。A3判の暫定作品です。淡路島公園に掲示されるかもしれません。
淡路島公園の昆虫ポスター2020_s
6月以降の虫しか入っていないし、標本のクオリティも、多種多様です。
もう1年、しっかり調査をして、より充実した内容のポスターに仕上げたいと思います。
このポスターは、グーグルドライブからPDFを取得して、プリントしてお楽しみください。
2021年度も、再び、淡路島公園で、開講します。
申し込みは、ひとはくのページから
強化合宿の設定はしませんが、オールナイトを2回します。表の実施時間が00:00となっていますが、正しくは翌朝10:00です。


ユース昆虫研究室2020 第12回
2021年3月14日(日)10:00〜15:00
人と自然の博物館
お天気:晴れ
出席者:逢澤・明尾・梶原・菅藤・木下・清水・高井・谷野・中野・長谷川
スタッフ:内田・阪上・坂本・室崎(テネラル)・八木(ひとはく)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です