ユース2012、開幕


IMG_7381.jpg

★2012年4月22日(日)10:00~15:15 明石市立文化博物館
出席者:井上・坂本・菅澤・高尾・高橋・多田・長谷川・藤田・矢部(以上9名)・安達・前田慧・前田慈・森野(テネラル)・一井(明石文博)・八木(ひとはく)(午後から吉田くん(大阪府大)、伊藤くん(神戸大)が見学?に)

2012年度、開幕しました。1年間、よろしく!
午前中は、ユースの趣旨説明、自己紹介、昆虫実力テスト。
昆虫実力テストは100種の写真が6秒ごとに登場し種名を書くというものです。今年は、平均65.4点、中央値66点、標準偏差13.5点でした(n=9)。昨年より、少し易しく、さらにバラツキが少なくなりました。最高は、86点の高尾くんでした。ちなみに大学生4人の平均は75.5点、最高は90点で、面目が保たれました。
ちなみに過去の結果です。
2011年:平均63.2点、中央値64点、標準偏差17.3点 最高83点 n=11
2010年:平均55.5点、中央値65点、標準偏差24.7点 最高95点 n=11
2009年:平均65.1点、中央値68.5点、標準偏差20.8点 最高97点 n=14
2008年:平均59.7点、中央値64.5点、標準偏差23.4点 最高93点 n=16

午後は、曇りときどき雨の中、園内を散策しました。これくらいの天気ならじゅうぶん虫とりができますね。
みなさん、感想などください。
IMG_7377.jpg
朽ち木を割ってあそぶ。やっぱり、野外に出ると、楽しいですね。
IMG_7368.jpg
マルハナバチにそっくりな、ハラブトハナアブの一種。羽化したてのようです。種名はよくわかりません。
ええ虫です。
IMG_1894.jpg
キノコムシを採るのに、網を受け皿代わりにして採集しています。
IMG_1897.jpg
ゴマダラチョウの前蛹をみつけました。
IMG_7384.jpg
ヤコンオサムシが歩いていました。冬眠から目覚めたのですね。
(八木 剛 記、森野 光太郎 追記)


2001年からスタートした「ユース昆虫研究室」は、 兵庫県立人と自然の博物館が主催するセミナーの一つで、昆虫が好きな中学生だけを対象としています。2012年度も、明石市立文化博物館と共催で開講し、1年間の調査結果は、明石市立文化博物館で展示発表する予定です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です