丹波並木道オールナイトの第2回。前回とは一転して、五月晴れ。
月齢はよくないからナイターは厳しいやろな・・・と予想はしていましたが、設定がオールナイトじゃなかったらさっさと引き上げて温かい風呂に入ってたかもな〜と思うような、なかなかに厳しい夜でした。もちろん、楽しかったですけど。
広場に、キッチンカーが来ていました。かき氷、売れてました。昼間はそれなりに暑かったんです。
シイの花が咲いています。
ジョウカイボンやアシナガコガネがうじゃうじゃ、いるのがふつうですが、わずかしかいません。
悲しいくらいの、虫の少なさ。
そんな中、羽化したてのアカシジミが、温かく迎えてくれたのでした。
昨年の調査でアカシジミは見つかってませんでした。昨年はハズレ、今年は当たりでしょうかね。年によって波のある虫なので。
ナイター設営です。
風が強いです。先が思いやられます。
今回のナイターは、豪華に2セットです。
もう1セットはちょっとでも風裏になるように、活動センターの建物脇に設置。
中学生たちは、日が暮れるまで、ドッジボール?で遊んでいます。
19時20分頃から点灯。
20時20分頃。比較的早い時間帯に、オナガミズアオが来ました。
こちらはオオミズアオ。21時半頃。
以後、オオミズアオは数匹来ましたが、オナガは最初の1匹だけだったようです。
ナイターに来た虫たちです。1月前の前回とはずいぶん顔ぶれが違います。おんなじのもいるけど。
22時頃になると冷えてきて、ナイターには新しい顔ぶれはほとんど来なくなりました。
それでも、シイの花にはけっこう蛾が来ていました。
コガネムシはこれだけ。クロコガネやクリイロコガネがいる季節と思うけれど、ぜんぜんいません。なんでかなあ・・・
0時を過ぎると、山影に隠れていた月が見えてきました。きれいな満月。寒いです。
風はおさまりましたが、降りてくる冷気が体に染み込む感じ。前回より寒い気がする。
1時半頃。寒い寒いといいながら、映画?鑑賞。
前回曇天で見えなかった日の出を見に、三釈迦山へ登った人たちもいたようで。
朝。え、こんなん獲ってたんや!?という蛾が。
この季節にオールナイトということで、狙ってたんですけどね。やった甲斐がありました。
暖をとっている、そうです。
柏原のアメダスでは、午前5時が最低気温で10.4℃だったようです。
採れた虫の板書。
2024年5月25日(土)〜26日(日) 丹波並木道中央公園(兵庫県丹波篠山市)
天候:晴れ
参加者:石川・佐竹・杉本・強矢・仲山・西川・西久保・日野・藤井・堀・森山・横井
スタッフ:坂本貴海・中瀬大地・安岡拓郎・八木 剛