2013年1月27日(日)10:00~ 人と自然の博物館実験セミナー室
出席者:坂本・矢部・長谷川
安達・森野(テネラル)・一井さん(明石文博)・八木先生(ひとはく)
三年生は受験前ということで、今回から参加がなくなると思いますが、
今日は三人だけでした・・・。
午前中は彼一人でしたので、標本の修復やラベル付けを行いました。
同定やラベル付けを終わらせ、採集シートを提出、
先月作ったこの原案に従い、展示用の箱を作り始めるのが今回の内容でしたが…
みんなの標本がなくて作業が進みませんでした。
持って帰って標本を作っている人は、来月持ってきてくださいね~
今年は虫が少なかったので、この一年間の虫たちでいかに内容の濃いものができるのか、3人で原案の改正を行いました。
改訂されたRDB掲載種が、9種も明石公園で採集されており、
RDB箱!も作ろう!!ということになりました。
私も来月、頭の禿げたクロシオキシタバの標本を持ってくるので、ぜひ使ってくださいませ。
誰かコシロシタバも採集していたなら、持ってきてくれたらRDB箱がより充実します!!
トンボ箱の作成です。各箱に散らばるみなさんのトンボの標本を一か所にまとめていきます。
来月はこのような作業になりますかね。
来月で一応「完成」させなければなりません。
冊子に乗せる昆虫の写真撮影も行いました。
みなさん、来月は明石公園で採った昆虫を持ってきてくださいね!!
ヒナカマキリ、ウメスカシクロバ、クビキリギス、ヤマトシジミ、アカシジミなどを撮影しましたが…
みなさんの昆虫は来月撮影することになるかと思います。
来月はそろそろ暖かくなり始め、早春のむしたちも出始めているころではないでしょうか。
シモフリトゲエダシャク、ホソウスバフユシャク、シロフフユエダシャクなども深田公園で見れるかもしれませんね。RDB新規加入種のフチグロトゲエダシャクも出現しているかもしれませんね。
糖蜜採集もできる季節でしょう!!
ひとはくの帰るとき、山の中にある駅に寄るとよい虫が採れるかもしれません。
以上、安達でした。
“第10回ユース昆虫研究室2012” への1件のコメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
RDB箱いいっすね><
来月は行けるように頑張ります=3=3