8月24日(水)
二日目です。
今日は、大沼から、小沼(先大池)を経て、瀞川氷ノ山林道を通って、昇龍の滝から下山、という、フルコースの予定でした。
しかし、雨の滴る音で目が覚めました。
雨雲レーダーに「雨雲」はないのですが、山の上はさらに悪いと思うので、登山は断念。
「雨ですけど、昇龍の滝まで行きますか?」ときくと、数名が挙手したので、午前中、出かけることに。
このお天気なので、虫はほとんど動きませんが、雨の日のフィールドも、味わい深いですよ。
午後になっても、天候は、回復しません。
コップを埋める人たち。よい心がけです。
夜に備えて、部屋でのんびり?すごす人たち。
体力を温存することも、重要です。
午前のキャンプ場方面で採集したオサムシをならべています。
18時。そうこうしてるうちに、夕食の時間です。
何もしてなくても、腹は減るのですね。
ナイター2日目:好調のち、星降る夜に
しっかり食べた後は、昨日より、少し早く、ナイター2日目に突入です。
いい感じに、霧が出ています! しかも、風がない!!
この天気、お昼間の虫にはダメなのですが、夜の虫にはいいのです。
昨夜より、明らかに虫が多く、開始早々に、昨夜はいなかった、シロシタバやベニシタバも、来ています。これは期待できるで‼️
しかし、21時頃になると、霧が晴れ、ぱたっと虫の飛来が収まりました。
12時をすぎると、なんと、晴れてきて、星が出てきました。
12時半頃、ガソリンが切れた瞬間、みんなでライトを消し、闇夜にきらめく満天の星空を眺めました。天の川も見えました。
それでも、昨日に比べると、虫の種類、数ともに、多かったです。これくらい来たら、まあまあかな。
みんなが下山したのは、午前2時半頃だったかな。昼間、消耗してないから、夜、元気ですね。
3:15頃 今からISS(国際宇宙ステーション)を見に行ってきます。という女子2名。
ゲレンデを直登し、その上くらいで見るそうです。「いっしょに行こうか」と言うべきか迷いましたが、下から見守ることにしました。
空はすっきり晴れて、星はとても綺麗でした。彼女らはISSも、星空も、満喫したことでしょう。
自分は、これを見届けて眠りにつきましたが、夜が明けるまで起きてた人もいたようです。
明日の夜は、どうなるのかな?
・・・後編に続く・・・
(八木 剛 記)