輝け!昆虫少年

輝け!昆虫少年

  • このサイトについて
  • ユース昆虫研究室2011第8回(標本の整理=ひとはく)

    ユース昆虫研究室2011第8回(標本の整理=ひとはく)

    今回から2月までは、ひとはくで。 ★2011年11月13日(日)10:00〜15:00 兵庫県立人と自然の博物館出席者: 小川・坂本・菅澤・高橋・中谷・藤田・牧田・松井・望月・矢部(以上10名)・安達・中瀬・一井(明石文 […]

    2011年11月13日
  • オオスズメバチとの戦い、そして収穫

    オオスズメバチとの戦い、そして収穫

    ゲットしたオオスズメバチの巣。 ★2011年10月25日(火)夕刻、ひとはくのそば、深田公園で、学校帰りの若者たちと、オオスズメバチの巣を採集しました。 11月6日(日)のひとはくフェスティバルでのテネラルのみなさんの出 […]

    2011年10月26日
  • ユース昆虫研究室2011第7回(現地調査=明石公園)

    ユース昆虫研究室2011第7回(現地調査=明石公園)

    サクラの立ち枯れ木から、カブトムシの幼虫がざくざくと。「エビチリ」と呼ばれておりました! ★2011年10月9日(日)10:00〜15:30 明石市立文化博物館/兵庫県立明石公園出席者: 小川・坂本・菅澤・高橋・中谷・藤 […]

    2011年10月12日
  • ユース昆虫研究室2011第6回(現地調査=明石公園)

    ユース昆虫研究室2011第6回(現地調査=明石公園)

    オオスズメバチに刺されてしょんぼりする人、温かく?見守る?人 ★2011年9月11日(日)10:00〜15:30 明石市立文化博物館/兵庫県立明石公園出席者: 小川・江田・坂本・菅澤・中谷・藤田・牧田・松井・溝手・望月( […]

    2011年9月12日
  • ユース昆虫研究室2011第5回(強化合宿=佐用町昆虫館)

    ユース昆虫研究室2011第5回(強化合宿=佐用町昆虫館)

    ルリボシカミキリ。美しい虫ですね。 ★2011年8月1日(月)〜4日(木) 佐用町昆虫館出席者: 小川・江田・坂本(3ー4日)・菅澤・高橋・中谷(2ー4日)・藤田・牧田・松井・溝手・矢部(以上11名)・中瀬・前田さ(2ー […]

    2011年8月8日
  • ユース昆虫研究室2011第4回(明石公園 夜の虫とり)

    ユース昆虫研究室2011第4回(明石公園 夜の虫とり)

    シロスジカミキリ:夜じゃないと採れない虫ですね。 ★2011年7月2日(土)17:00〜22:00 明石市立文化博物館/兵庫県立明石公園出席者: 江田・坂本・菅澤・高橋・中谷・松井・望月・矢部(以上8名)・中瀬・森野・前 […]

    2011年7月2日
  • ユース昆虫研究室2011第3回(現地調査=明石公園)

    ユース昆虫研究室2011第3回(現地調査=明石公園)

    アオヤンマ:たまにはこういう日があってもいいでしょう ★2011年6月12日(日)10:00〜15:30 明石市立文化博物館/兵庫県立明石公園出席者: 坂本・菅澤・中谷・藤田・松井・矢部(以上6名)・安達・中瀬・前田さ・ […]

    2011年6月12日
  • ユース昆虫研究室2011第2回(現地調査=明石公園)

    ユース昆虫研究室2011第2回(現地調査=明石公園)

    クマバチに興ずる。 ★2011年5月8日(日)10:00〜15:00 明石市立文化博物館/兵庫県立明石公園出席者: 江田・小川・坂本・菅澤・中谷・藤田・松井・溝手・望月・矢部(以上10名)・中瀬・森野・前田さ・前田め(テ […]

    2011年5月8日
  • ユース昆虫研究室2011第1回(オリエンテーション)

    ユース昆虫研究室2011第1回(オリエンテーション)

    新しい5人です。 ★2011年4月17(日)10:00〜15:00 明石市立文化博物館/兵庫県立明石公園出席者: 江田・小川・坂本・菅澤・高橋・藤田・牧田・松井・溝手・望月・矢部(以上11名)・中瀬・森野・前田さ・前田め […]

    2011年4月17日
←前のページ
1 … 17 18 19

輝け!昆虫少年

Proudly powered by Login