今回からは、室内作業です。3月には、立派な展示が完成するよう、がんばってください!六甲山自然保護センターさんか…
今年も、ひとはくフェスティバルが行われました。2013年11月4日(月祝)。 テネラルのみなさんは、「むしむし…
さて、問題です。どこに、何がいるのかな? 3秒でわかった人・・・蛾屋30秒でわかった人・・・虫屋わからなかった…
久しぶりの六甲山です。 ★2013年9月8日(日)10:00~16:00 兵庫県立六甲山自然保護センター(記念…
夏のメインイベント、強化合宿、始まり始まり!! 三日間の凝縮ですが、長いので注意。 ★2013年8月5日(月)…
夏休みの初日となった7月20日(土)、夜の調査プログラムです。真夏の日中はとても暑くて、昆虫採集には不向き。や…
この季節で好天はラッキーでした。けっこう虫が多くて楽しかったです。 ★2013年6月16日(日)10:00~1…
10年間の伝統を誇る「鳴く虫インストラクター養成講座」をいったん休止し、今年は、小学生限定のセミナー「鳴く虫キ…
★2013年5月26日(日)10:10~15:30 兵庫県立六甲山自然保護センター出席者:坂本・篠谷・福井(以…
初夏の陽気がやってまいりました。昨日、ちょうちょの調査に行くと、ウマノオバチがおりました。 ウマノオバチは、初…