合宿も後半、3日目です。 お天気悪いので、中学生ら、あまり疲れていません。寝不足ではありますが。 8月25日 …
いやはや。じつに3年ぶりの強化合宿です。 この間の中学生たち、3泊4日を経験したことがないし、やる方も久しぶり…
妙に早々と梅雨明け宣言がありましたが、その後はふつうに梅雨に戻りました。今日は、梅雨末期の雰囲気。蒸し暑い一日…
この時期としては、お天気は、よかったです。梅雨らしい、蒸し暑い日でした。 はりちゅう名物=色とりどりのバラが咲…
2022年度第2回です。 天気予報は、右往左往な感じでしたが、4月に引き続き、青空の下での開催となりました。今…
17名の受講者を迎え、ユース昆虫研究室2022、播磨中央公園(加東市)にて、開幕しました!! 4月に開催できた…
淡路島公園の昆虫2020−2021ポスター、できました!!みんなの力で、楽しい作品ができました。2年間、ありが…
1年間、おつかれさまでした!!2021年も、2020年に続き、コロナに翻弄された1年でしたね。そのせいで、春の…
2022年になりました。新型コロナウイルス、おさまってきたかなと思ったら、年明けより、オミクロン株とやらが急拡…
今日から、会場はひとはくです。今回を含め4回で、淡路島公園昆虫調査の結果を取りまとめていきます。虫とって楽しか…